「歯周病」は歯の周りの歯肉や歯を支える骨を襲う放置しておくと非常に恐ろしい病気です。
 歯の表面には毎日ネバネバしたほとんど目に見えない薄い膜が形成されています。
 これは歯垢(プラーク)と呼ばれる活きた細菌の塊です。
 歯垢がたまると、歯の上に不潔なコーティングができ、ざらざらした感じを舌で感じることができるようになります。
 歯垢の細菌は歯肉に炎症をおこす毒素を作り、この炎症が歯周病のはじまりとなります
 悪化させる要因は、噛み合わせ・たばこ・生活習慣・食事・ストレス・糖尿病など様々な要因があります。